2006環境体験講座 夏休み子ども自然探検  実施報告
7/29(土),剣丸尾の自然をネイチャーゲームで楽しむ「夏休み子ども自然探検」が開かれました。
講師は,山梨県ネイチャーゲーム協会の高山さんと権藤さんです。

受付の様子

子ども自然探検開始

はじめは自己紹介ゲームから

「カモフラージュ」

人工物が、いくつ見つかるかな

「サウンドマップ」

耳を澄まして自然の音を聞いてみよう

「動物ヒントリレー」

剣丸尾にすむ動物の種類や特徴は?

「いねむりおじさん」

動物は、どんな風にエサをとるのだろう?

「フォールドポエム」

今日の感想でリレー詩を作ってみよう

最後は感想を書いて解散になりました


参加してくださったみなさん(お子さん)の感想 (抜粋)

○感じたことを自由に書いてもらいました。

 ・サイコーだった。とっても楽しかった。

 ・自然のことや富士山のことが分かって良かった。
 ・木に巻き付いているものがあってビックリした。

 ・森の中で、いろんな音が聞けて楽しかった。
 ・他の学校の人と楽しめて良かったです。

 ・ネイチャーゲームでいつのまにか友達ができていてうれしかった。

 ・久しぶりに自然に触れられて良かった。また、みんなと探検をしたいです。

                                                など


○今回の探検で「分かったこと」や「もっと知りたくなったこと」はありますか。

 ・いろんな自然のことをもっと知りたい。

 ・富士山の中にダムがあることがわかって驚いた。

 ・富士山は何で噴火するのか、そのわけが少しわかった。

 ・なぜ、この森が「剣丸尾」と名前がついたのか知りたい。

 ・ここにはアカマツがどうして多いのか、また何本くらいあるのか。
 ・森の中を歩いて森のことが少し分かったけど、もっと歩いていろいろなことを知りたい。
 ・
森にはいっぱい植物があるけど、形が不思議な植物のことについて,もっと知りたい。

 ・横縞の木があるとは知りませんでした。どんな種類の葉っぱがあるのかもっと知りたいです。

 ・森にすんでいる動物を調べたい。どこからきたのか、もっといろいろ知りたくなった。
 ・静かに歩かないと、虫がすぐに逃げることがわかりました。今度は虫について調べたいです。

 ・フクロウがどうやってエサをとっているか、音を立てないで飛ぶのはなぜか知りたい。
 ・ウサギが二種類のフンをすることを初めて知りました。

                                    など


山梨県環境科学研究所 環境教育スタッフ室
TEL0555-72-6203 FAX0555-72-6204
e-mail kyouiku@yies.pref.yamanashi.jp
BACK