〜雑草からの紙作りを通して,環境問題について考えよう!〜

1.材料準備

 適当大きさにカットします.

2.前処理

 材料と水を鍋に入れ,

 1020分間煮沸します.

3.アルカリ処理

 材料を柔らかくするとともにパルプに不要な成分を取り除きます.

円形吹き出し:

今回は,アルカリ水溶液を作るために,水酸化ナトリウムを使用しました.アルカリ処理後,廃液は酸を使って中和させました.

薬品を使わずに,灰汁を使い処理することもできます.

また,叩き潰して柔らかくするという方法もあります.

4.漂白処理

 市販の漂白剤(酸素系)を使い,漂白処理しました.

5.ミキサー処理

 ミキサー処理し,さらに繊維を細かくします.

雲形吹き出し:

カニ泡が

たくさん

出てきます.

パルプ完成

6.紙漉き

 最初に説明を聞き,その後親子で協力しながら,紙漉きを行いました.

雲形吹き出し:

ちょっと ひと工夫!

 

いろいろな葉を一緒に

漉き込みました.

紙完成

すばらしい紙が

できましたね!

詳細テキストについては

kyouiku@yies.pref.yamanahi.jp まで

四角形吹き出し: パルプ作成までの
簡易テキスト