第6回 富士山セミナー
平成16年12月11日

亜高山帯の常緑多年生草本ベニバナイチヤクソウの標高にともなうN・Pの動態の変化
磯海のぞみ(茨城大学博士課程)
富士北麓冷温帯林における年間土壌炭素収支と土壌呼吸の時空間的変動の研究
杉田和之(茨城大学修士課程)
富士北麓剣丸尾溶岩上のアカマツ林におけるNPPと窒素動態
横澤和之(茨城大学修士課程)
富士山アカマツ林における個葉光合成パラメタリゼーション
川崎達郎(森林総合研究所・研究員)
アカマツ成木の直径成長と幹呼吸の季節変化
川崎達郎(森林総合研究所・研究員)
森林生系からのテルペン類の放出
白川 亜沙子(東京都立大学地理学教室4年生)
富士山北西斜面における樹木限界付近の植生構造
谷 晃(東海大学開発工学部)
富士山高山帯におけるオンタデの分布密度と土壌粒径サイズとの関係
岩松佳代(千葉大学園芸学部修士課程)
富士山森林限界における環境ストレスに対するシラビソ稚樹の応答
三田村理子(東邦大学修士課程)
富士山森林限界(I) マメ科植物3種の生理生態
増澤武弘(静岡大学理学部)
富士山森林限界(II) イタドリの生育形とRuBisCOのフェノロジー
岩堀信吾(静岡大学理学部4年生)
富士山森林限界(III) コケモモ群落における果実生産と葉内物質の変動
玉井朝子(静岡大学理学部・学部4年生)
富士山北斜面における亜高山帯上部の森林の構造と発達過程
斉藤良充(茨城大学修士課程)
バナジウムと水中酸素水素安定同位体比からみた富士北麓地域の地下水の特徴
瀬子義幸(山梨県環境科学研究所)
日本海型ブナはなぜ山中湖畔で定着できないのか?
丸田恵美子(東邦大学理学部)